
pas de calaisの代名詞ともいえる「染め」。
                ブランド設立25周年記念イベントとして '23秋冬に開催した COLOR ORDER EVENT。
                ご好評につき25周年最後のシーズンである今季は、ボタニカルダイで開催いたします。
                
                実績あるデザインを厳選して、ブラウス1型・ワンピース2型・スカート1型の中からお好きなアイテムをお選びいただきます。4つのフルーツ染め「ラズベリー染め」「ブルーベリー染め」「ブラックベリー染め」「レモン染め」から、お好きな染色方法でオーダー。
                2024年6月上旬予定 にお渡しする、完全受注生産イベントです。
                
                様々な染料と技法を駆使してきた、パドカレならではの特別イベントをお楽しみください。
                
                ・受注生産のため、キャンセル・ご返品はお受け致しかねます
                ・お渡しは前後することもございます
            
col.10 ピンク:ラズベリー染め・Raspberry / 属名 バラ科 / イチゴ属
現代ほど医療が進んでなかった時代に、出産を助けるハーブとして利用されてきたラズベリーリーフ。
                    子宮筋や骨盤の調整をすることにより、子宮内膜症や生理痛等の婦人疾患に利用されてきた女性のためのハーブです。
                    フランス語ではフランボワーズといい、fraise(いちご)とambrosia(不老不死を意味する神々の食べ物)との
                    造語として知られています。
                    神々の飲食物と例えられるラズベリーには、ビタミンCやミネラル類・ポリフェノール類が豊富に含まれ、さらに嬉しいことに美白効果もあるとされています。

画像: ・綿キュプラローン スカート
col.30 パープル:ブルーベリー染め・Blueberry / 属名 ツツジ科 / スノキ属
標高のある高原が適作地で、海外では「高原の恋人」というニックネームをもっています。
                    濃い青紫色に熟すことからブルーベリーと呼ばれており、
                    大地のエキスを十分に吸い込んだブルーの色を持つ数少ない果実。
                    青色はビタミンKやビタミンBに影響を与えると言われるように血液を綺麗にし、
                    血圧をコントロールして神経をリラックスさせてくれます。
                    また、ブルーベリーに含まれる色素「アントシアニン」は目の機能低下に効果があります。
                    アメリカインディアンは昔この実を食して身体の邪気を出し、願い事をしたと伝えられています。

画像:テンセルラミー ワンピース
col.53 チャコール:ブラックベリー染め・Black berry / 属名 バラ科 / キイチゴ属
果実にはビタミンCやA・有機酸を含み、強壮剤として目に優しいとも言われています。
                    特にヨーロッパでは葉を煎じてうがい薬にしたり、歯を綺麗に白くするとも伝えられています。
                    果実からは青色が抽出され、果実に含まれるアントシアニン+葉に含まれるタンニンを混ぜると黒になり、
                    イギリスではウールの黒をこのブラックベリーで染めていました。
                    全ての光を吸収することから'栄光を全て取る'と言われ、栄光を得られる色でもありました。
                    インディアン達は「冬を支えるベリー」といって大切な保存食の1つにし、
                    冬の栄養補給や食卓に彩りを与えるだけでなく伝統的な祭宴に用いられました。

画像:ラミーフランス綾 ブラウス
col.80 イエロー:レモン染め・Lemon / 属名 ミカン科/ ミカン属
ギリシャ神話では「黄金の果実」と呼ばれ、ローマ時代には薬や香水として栽培されました。
                    その後、アメリカへ1400年代後半にコロンブスによって持ち込まれました。
                    時を同じくしてゴールドラッシュで沸いたカルフォルニアでは多くの労働者達が壊血病で命を落としましたが、
                    レモンのビタミンCが予防に良いと評判になって大規模な栽培が始まり、たくさんの命を救った果物でもあります。
                    レモンの香りは記憶力や集中力を強化する力があり、心を刺激して積極性を起こし、
                    エネルギーを増進させて健康のバランスを取ることが知られています。
                    色々な人に好まれる甘い香りを持つため、料理やお菓子に重宝されています。

画像:テンセルラミー ワンピース